ここでつけ麺を頼むとまず鍋を選びます。
熱々にこだわる方は石鍋を、熱さが変わって味の変化を楽しみたい方は土鍋を選んでください。
私は石鍋をチョイス。
出てきた石鍋ではつけたれが火山の如く沸騰しています。
味玉つけ麺(醤油)和風900円は鰹節の香りがふわっときて少し濃い目の醤油スープに刻みネギに焦がしネギも入って、つけだれは麺を食べ終わってもまだ熱々です。
すごい石鍋の威力です。
麺はつけ麺には珍しく細縮れ麺で良く冷えたコシのあるぷりぷり麺です。
トッピングはワカメ、刻み海苔にとろけるように柔らかなバラチャーシューが一枚、味玉はかなりの半熟美味いですねえ!
割りスープは最初からポットで提供されています。
石鍋がまだまだ熱々で豪快に持ち上げて飲むことは無理。
上品にレンゲで飲み干しました。
いやぁ、釧路でレベルの高いつけ麺に出会いました。
ランク☆☆☆☆

今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆
<毎週水曜日更新>

首都圏ベスト3に選ばれた「つけ麺」厳選素材の逸品スープ!
つけ麺 岡崎 つけ麺3食セット

日々の健康維持をサポートしながら
ダイエットだって!お父さん
ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:つけめん