2013年07月06日

八重の桜のすき焼きらーめん◆幸楽苑◆十和田店

幸楽苑十和田店-青森県十和田市元町東1丁目1番12号

大河ドラマ八重の桜あやかりメニューがありました。
新島八重さんが京都で当時では珍しい牛肉料理を食べていたことをモチーフにしたメニューです。
八重風すき焼きらーめん490円はすき焼き味のスープに高加水のぷりぷり中太縮れ麺です。
刻みネギにほうれん草、海苔が一枚とすき焼きらしく牛肉、玉ねぎ、しらたきが入ります。
ちょこんとトッピングされたナルトにはピンクの桜に八の字が描かれています。
お茶目です。

ランク☆☆☆

八重風すき焼きらーめん


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る


posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 16:27| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月09日

ご飯を頼むとカレーかけ放題の本格博多ラーメンの店 三十代目◆哲麺◆十和田店

三十代目哲麺十和田店-青森県十和田市稲生町13-16第一益川ビル1F

麺の固さは柔らかめからばりかた、はりがね、こなおとしと選べる博多ラーメンです。
豚骨醤油全部のせ900円はまろやかクリーミーな豚骨スープに低加水の極細ストレートのかため、茹で時間30秒です。
全部のせは青ネギ、白髪ネギ、キクラゲ、磯のり、味たま、チャーシューは薄めが4枚、あと一枚欲しいところです。
替玉50円も本場みたいで嬉しいね。
15秒のばりかたでお願いしました。
ご飯を頼むとカレーかけ放題だとか。
豚骨ラーメンとカレーが合うかどうかは別として、お得感いっぱいのお店です。

ランク☆☆☆☆

豚骨醤油全部のせ

今週のとんこつラーメンランキング☆☆☆☆☆

(o^-')bぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:とんこつ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 21:58| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月18日

もっと煮干しの刺激が欲しくなったら『ごくにぼ』◆長尾中華そば◆

長尾中華そば西バイパス本店-青森市三好2-3-5

こく煮干しを食べ続けるともっと煮干しの刺激が欲しくなる。
そんな強者の為に裏メニューごくにぼがある。
ごくにぼ780円+皮付き豚バラチャーシュー250円はとろみとざらつきの極煮干しスープに麺は手打ち麺、中太麺、極細麺が選べる。
刻みネギをもそっと盛って濃い色のメンマにトッピングした皮付き豚バラチャーシューはなんと八枚、とろ皮が美味いねえ。
食べ終えるとスープの底には砂の様に煮干しの層がある。
あ〜勿体ないと飲み干してしまった。
ごくにぼを食べるとこく煮干しがとてもマイルドな普通のラーメンに感じられる。
煮干しラーメン初めての方はごくにぼはやめた方が良い。

ランク☆☆☆☆★

ごくにぼ


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 14:57| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

夏にぴったりのにんにくメニュー、冬でもイケます◆ギルロイカフェ◆

ギルロイカフェ-青森県三戸郡田子町大字田子字田子11田子町ガーリックセンター内

にんにく麺 ざるラーメン500円はにんにくを練り込んだ中細縮れ麺を冷たく締めてめんつゆでいただきます。
薬味は刻みネギとわさび、にんにくの香りがふわりと鼻腔をくすぐり食欲をそそります。
夏にぴったりの冷やし麺です。
あっと言う間になくなって、物足りない方は大盛にするかミニをもう1つ。
ミニにんにくカレー350円はにんにく丸ごと二つぶと田子産牛すね肉を柔らかく煮込んでマンゴー、パイナップルで仕上げたフルーティなカレーです。
これもあっさりといただけて元気の出る夏に嬉しいメニューですね。

ランク☆☆☆☆

にんにく麺 ざるラーメン+ミニにんにくカレー


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:つけ麺
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 20:09| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

飲んだ後の〆にはこちらです。和食処◆花乙女◆ホテル十和田荘

和食処花乙女@ホテル十和田荘-青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休み屋340

十和田湖畔も寂れてますね。
ここのホテルだけ一人勝ち。
飲んだ後の〆にはこちらです。
ラーメン、うどん、餃子が食べられます。
醤油ラーメン650円は煮干し出汁のあっさり醤油スープに八戸ラーメンのような中細縮れ麺です。
刻みネギとワカメをもっそりのせて、柔らかメンマにしっかりとした噛み応えのももチャーシューが入ります。
やはり〆にはラーメンがいいですね。

ランク☆☆☆

醤油ラーメン


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 15:32| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

蕎麦屋の中華そば、どうでしょうか?生蕎麦処◆おお山◆

生蕎麦処おお山-青森県三沢市中央町4丁目5-25

蕎麦屋さんですからたくさんの蕎麦、うどん、丼、定食のメニューが並ぶ中、中華そばメニューを発見しました。
蕎麦屋の中華そば、どうでしょうか?
チャーシューメン650円は少しとろみのあるような薄目の醤油スープにしっかりと煮干しを効かせて低加水の細縮れ麺がまたこのスープに良く絡む。
刻みネギをもそっとたっぷり盛って、メンマは柔らか、麩が1つと堅茹で玉子が半分のります。
チャーシューは津軽では良く見かけるロース肉、周りに均等に脂身を纏っています。
蕎麦屋さんで美味しいラーメン見つけました。

ランク☆☆☆☆

チャーシューメン


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 18:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉田類がふらりとやってきてホッピーなんか頼みそうな店、炭焼き◆まいど◆

炭焼まいど中央店-青森県三沢市中央町2-5-3

やき鳥、やき豚、串焼の店、吉田類がふらりとやってきてホッピーなんか頼みそうです。
牛スジ肉豆腐、鳥わさも美味しそうです。
鳥ラーメン500円は甘口のあっさり醤油スープにツルツルの中細縮れ麺です。
刻みネギと海苔が一枚入ります。
焼き鳥屋で鳥ラーメンと言うからには焼き鳥がトッピングされているのではと期待していましたら、鳥そぼろがのっていました。
それにしても焼き鳥屋で500円ラーメンはたんまり焼き鳥食べて飲んだ後の〆におすすめです。

ランク☆☆☆

鳥ラーメン


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 17:34| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

うどんの麺のラーメンでラウドか?◆ラーメンショップ◆下田青葉店

ラーメンショップ下田青葉店-青森県上北郡おいらせ町青葉5-50-197

6:31開店のねぎラーメンの美味しい下田のラーメンショップが今熱いらしい。
人気は煮干氏とラウド。
ラウド小で普通ラーメンの大盛り程度、野菜、にんにく、アブラ、カラメ増しは無料です。
ラウド小野菜増し700円は見た目どんぶりにもやしの塔、脇に刻みにんにくを従えて。
さてどうやって食べようか。
下からもやしをスープに浸しながらひたすら食う。
もやしの下から黄色いうどんが顔を出す。
うどんの麺のラーメンでラウドか?
なるほど!
極太手揉み縮れ麺である。
背脂たっぷりのスープはジャンクだがコクがあり切れがあり中々美味い。
最後に満を辞してチャーシュー登場、厚さ3cmはあるだろうか?
薄味でくどくないのでこれも美味しくいただけました。

ランク☆☆☆☆

ラウド小野菜増し

とんこつラーメンランキング☆☆☆☆☆

(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:びっくり
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 15:57| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

国道45号線沿いの下田らーめん街道の◆喜多方ラーメン◆

喜多方ラーメン-青森県上北郡おいらせ町中平下長根山1-732

らーめんつけめん専、めん処もんじ屋、麺太朗、下田ラーメン館とラーメン屋が立ち並ぶ国道45号線沿いを下田らーめん街道と呼ぶらしい。
その中の一軒、喜多方ラーメンの大きな看板と幟が目を引きます。
幟はためく馬肉ラーメン850円はちょっとピリ辛のあっさり味噌スープに喜多方ラーメンらしい太平打ち麺です。
トッピングはキャベツ、人参、玉ねぎ、コーン、わかめが入ります。
馬肉はチャーシューではなく、一緒に煮込んであります。
柔らかく味噌味に良く合っています。
大きなどんぶりでボリュームたっぷりです。

ランク☆☆☆

馬肉ラーメン

今週のみそラーメンランキング☆☆☆☆☆

喜多方ラーメン2食 よもぎつけ麺

喜多方ラーメン2食 よもぎつけ麺
価格:340円(税込、送料別)

喜多方ラーメン2食 味噌タンメン(細麺)

喜多方ラーメン2食 味噌タンメン(細麺)
価格:340円(税込、送料別)

喜多方ラーメン2食 ごま味噌(太麺)

喜多方ラーメン2食 ごま味噌(太麺)
価格:340円(税込、送料別)

喜多方ラーメン2食 しょうゆ(太麺)

喜多方ラーメン2食 しょうゆ(太麺)
価格:340円(税込、送料別)

喜多方ラーメン2食 塩タンメン(細麺)

喜多方ラーメン2食 塩タンメン(細麺)
価格:340円(税込、送料別)

喜多方ラーメン2食 中華そば(細麺)

喜多方ラーメン2食 中華そば(細麺)
価格:340円(税込、送料別)

(o^-')bぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:みそ びっくり
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 13:10| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

ふかひれラーメン2000円は誰かおごって下さい。ラーメンハウス◆めんめん◆

ラーメンハウスめんめん-青森県上北郡野辺地町白岩向3-1

ふかひれラーメン2000円は蟹肉入り和風塩味、誰かおごって下さい。
お薦めは牛焼肉セット860円とめんめんラーメン800円です。
海藻ラーメン600円は海の香りの身体に優しそうなあっさり塩スープに細チリチリ麺です。
刻みネギにワカメと名前の分からない赤い海藻と黒い海藻と海苔がどんぶりを埋めつくし絵的には余り美しくないが身体には良いことをしたような気になる。
シャーベット一人一個サービスです。

ランク☆☆☆

海藻ラーメン


今週の塩ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')bぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:びっくり
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 21:27| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

こんなつけめん初めてです。ラーメン◆金太郎◆

ラーメン金太郎-青森県三沢市中央町2丁目5‐9さつき館1F
          
辛味噌は辛さ10段階、完食したら壁に貼られます。
もつ煮つけめん(小)700円は小鉢にもつ煮、刻みねぎとほろほろに柔らかなもつと大根。
麺は青森シャモラックのコラーゲンと有精卵を練り込んだ手作り中太特製麺を熱々のスープに放ち、刻み海苔を散らして味玉半分をトッピング。
この麺をおもむろにもつ煮へ投入!
こんなつけめん初めてです。
衝撃です。
でも美味いです。
最後はもつ煮の汁へつけめんのスープを合わせてスープ割にして完食です。
   
ランク☆☆☆☆

もつ煮つけめん(小)


今週のみそラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>

(o^-')bぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:つけ麺 びっくり
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 13:25| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

爺ちゃんたちの社交場です。◆宝来食堂◆

宝来食堂-青森県八戸市廿六日町40

本八戸の繁華街からJALシティを過ぎて少しのところに昭和の食堂がありました。
カウンターには今日のお総菜が並び、テーブル席はもうたくさんの爺ちゃんがわいわいと飲んでいました。
金曜日の19時、年金の支給日だから来たさぁと爺ちゃんたちの社交場です。
そば、うどん、カレーにどんぶりと普通の食堂のメニューがあります。
端の空いている席に座り、最初から決めていたメニューをオーダーした。
中華そば200円は爺ちゃんの健康に配慮した塩分控えめな極々あっさりとした醤油スープに中細縮れ麺です。
ぼつぼつと切った長ネギにコリコリとした歯応えのメンマ、チャーシューは脂身のない固いモモ肉が二枚です。
ずずっとスープを飲み干しても健康に問題なし。
お腹一杯です。
温まりました。

ランク☆☆

中華そば


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのfacebookはこちら

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 17:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

バラ焼きと一緒に頼むならご飯かな?◆赤のれん◆

赤のれん-青森県三沢市中央町2-1-23

十和田のB級グルメで有名なバラ焼きですがこちらがバラ焼き発祥の店だとか。
これはバラ焼き600円を食べなきゃ!
たっぷりの玉ねぎと牛バラ肉に甘いたれがたまりません。
白いご飯と生ビールがとっても合いそうです。
中華そば450円はこってりとラードを浮かべた濃いめの醤油スープに細縮れ麺です。
たっぷりの刻みネギにメンマ、麩、海苔が一枚入ります。
チャーシューは適度に脂をまとったもも肉が二枚です。
バラ焼きと一緒に頼むならご飯の方が合うね。

ランク☆☆☆

中華そば


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 21:32| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

三沢のラーメン激戦区に参戦!拉麺点心◆雷堂◆

拉麺点心雷堂-青森県三沢市堀口一丁目3-1

この通りはサッポロ香蘭、匠家、幸楽苑とラーメン屋の並ぶ三沢のラーメン激戦区です。
煮干し豚骨醤油拉麺750円は苦味を感じるくらい煮干しを効かせた豚骨醤油スープに平打ち中太やや縮れ麺です。
刻みネギにメンマ、海苔が一枚入ります。
チャーシューは薄味の巻きバラチャーシューです。
津軽鍋焼きみそラーメン、味噌伽哩南蛮ラーメン、鯵煮干し塩ラーメンなどそそるメニューが目白押しです。
通わなきゃ!

ランク☆☆☆☆

煮干し豚骨醤油拉麺


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:とんこつ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 14:19| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

ラーメン180円、親子丼300円◆かわら食堂◆

かわら食堂-青森県八戸市長苗代内舟渡89-2

パチンコひまわりの裏通り、馬渕川の土手にしっかりと店を構えています。
壁に貼った手書きのメニューを確認、安いですね。
ラーメン180円は極あっさりとした醤油スープに細ちりちり麺です。
刻みネギにちょっと固めのチャーシューが一枚入ります。
昔から八戸で食べられているいわゆる八戸ラーメンですが塩分控え目で体に優しいラーメンです。
親子丼300円はふわふわの玉子に玉ねぎと鶏肉が三枚のシンプルですが間違いなく親子丼です。
これまた薄味で体に優しいメニューです。
唯一小皿の漬物がしょっぱかった。
店を出る時にはお父さんとお母さんが何度もありがとうございましたと頭を下げていました。
気持ちの良いお店です。

ランク☆☆☆

ラーメン

親子丼


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 19:22| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

飲みの〆に青森焼干しつけだれ国産小麦つけ麺◆禄文銭◆

禄文銭-青森県八戸市六日町29

せんべい汁を初めとする青森の郷土料理が手軽に食べられる居酒屋です。
青森焼干しつけだれ国産小麦つけ麺630円は艶々したコシのある太縮れ麺に焼干しの風味よりは豚バラの匂いが勝っている濃いめのつけだれです。
刻みネギが別皿で付いてます。
飲みの〆につけ麺もいいですね。

ランク☆☆☆

青森焼干しつけだれ国産小麦つけ麺


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:つけめん
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 18:18| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

焼干しの香りと麩が青森のラーメンだね!お食事◆つがる路◆

お食事つがる路-青森市柳川1-1-1

焼干しラーメン650円は焼干しの香り豊かな出汁の効いた甘口の醤油スープに高加水の細縮れ麺です。
刻みネギと柔らかな歯触りのメンマ、チャーシューはふわふわの食感のロース肉が二枚です。
更には青森と北海道の一部で使われる麩が一つトッピング。
青森スタイルのラーメンをいただきました。

ランク☆☆☆

焼干しラーメン


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 22:55| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

満足感いっぱいのセットメニューでも安いよ◆幸楽苑◆

幸楽苑三沢店-青森県三沢市緑町3丁目3-17

中華そば290円+玉丼セット400円はごくごくあっさりとした出汁と味付けの醤油スープに高加水の中太縮れ麺です。
刻みネギとコリコリと歯触りの良いメンマ、海苔が一枚、極薄のチャーシューがそれでも四枚も入ります。
物足りない気持ちは値段なりと納得できます。
玉丼セットは温玉とチャーシュー、刻み海苔がのった半どんぶり、見たままの美味さです。
餃子は小ぶりですが6ケもついてなかなかのお味です。
中華そばだけでもいいと思うのだかこの値段だと思わず追加注文してしまう。
そして満足感いっぱいになります。

ランク☆☆☆

中華そば+玉丼セット


今週の醤油ラーメンランキング☆☆☆☆☆<毎週水曜日更新>


(o^-')b ぐー!

ヤエちゃんのラーメン食べ歩記のトップへ戻る
ラベル:しょうゆ
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)vさん at 17:59| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 青森県のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。